びっくりする程甘い!             とうもろこしご飯の作り方

こんにちは。

今回は、とうもろこしご飯の作り方をご紹介します。

ピュアホワイトという品種の白いとうもろこしを使ってます。
とうもろこしが白くてご飯と同化してます…

とうもろこしの品種はなんでも大丈夫です。

甘くてジューシーなとうもろこしごはん。

夏ならではのメニューですよね。

早速作っていきましょう。

 

 

〜材料〜

・米 :2合

・水 :2カップ(400ml)

・とうもろこし :1〜2本(小ぶりなら2本)

・塩 :ひとつまみ



〜作り方〜


お米を洗って、水と塩を加えて30分ほど浸水させます。


② とうもろこしを芯に沿って粒を削り、に粒と芯を乗せます。
混ぜないで乗せるだけでOKです。


 蓋をして中火で沸騰させます。


④ 沸騰したら底から混ぜます。
混ぜたら芯はお米の上に乗せて置きます。

蓋をして弱火で12分。


火を止めて20分蒸らして完成です。


芯を取り除いて底からざっくり混ぜます。


とうもろこしが白くて粒が見えませんね…

そのまま食べても、もちろん美味しいですが、今回はバターとお醤油をプラスして頂きました。
おこげと一緒に食べると焼きとうもろこしの様で美味しいです。


 

 

 

おすすめ記事

1件のコメント

  1. Really no matter if someone doesn’t be aware of
    after that its up to other viewers that they will help, so here it takes place.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です